味つけシンプルプレーンヨーヨー
前回痛恨の買い逃しがあったので岩倉練まで待てずに購入。軽くレビュー。ベアリングはセンタートラックベアリングに換装しての感想になります。 スペックは特に尖った所が無く、サイズも重量も平均的。ただし、このヨーヨーが2015年販売というのがミソ。憶測だが当時だと恐らく幅の平均が42~3くらいではないだろうか。そんな中での46mmはかなり幅広だったろう。シェイプはステップストレートで全体にグルーヴ(溝)が彫られている。なんかうわぁ・・・と思うかもしれないが、持ってみると案外癖が無く持ちやすい。リムは薄目で恐らく全体的に均一な厚みに近いのかも。振った感触は「普通」。ある意味尖った特徴が多いワンドロップの機種の中では光る才能ではある。リムが薄く重量も重くないので動きは軽く、柔らか。その分スリープの伸びは他社のモノメタルに比べると若干控えめ。むしろこの形状・リムの薄さ・重量配分で当時これだけ回せたのは凄い。傾向としては若干カジュアル向き。当時ならこれでも十分一線級だったろう。普通な分、サイドエフェクトでの味つけが映える機種でもあり、デフォルトはスパイクだが、手ごたえ・重量感を加える為に真鍮にしたり逆に少しでもスリープを伸ばす為にウルトラライトにしたり・・・サイドエフェクトの試験台としても優秀かもしれない。自分は知らないが、元々ゲーム内の武器を現実化したものらしいので、その通の人なら観賞用に買うのもアリか。ワンドロップ機種やサイドエフェクトを多数持っている人なら比較用にいいかも。値は張るが相応に面白い機種。余裕があれば。