
誰にでもオススメできる「正統派超重量機種」
2016、2017年の1A世界チャンピオン新谷紫恩選手の新シグネチャー。 こちらを振る前に、リワインド渋谷店で『ソキウス』(新谷紫恩選手のシグネチャー)と隣にあった『エイワズ』を試し振りしてきました。 フルステンレスの特性と重量バランスによって、ストリングが重さに引っ張られずスムーズにスリープへとつながります(アルミ合金製だと、ストリングがヨーヨーにひっぱられる感触があります。他社同重量アルミヨーヨーの場合)。そこから存在感をドンと主張してきて、ロングコンボも簡単に通せてしまうほどの回転の強さとギリギリまで攻めた切り返しの良さが感じられます。 これは意外でしたが、重さで自然にストリングの張力が保たれるので、スラックやスーサイドなどのストリングを飛ばすトリックもやりやすく、成功率アップに寄与すると思います。 個人的には幅が狭いヨーヨーが好みなのですが、この『ミコ』はバッチリでした。直径は中間くらいなので、小回りも良く『チョップスティック』や『レール』系のストリングの載せ替えが簡単に決まること。また、ステップラウンド系の形状なので、誰でも扱いやすいこともウリの一つに挙げられるでしょう。 総じて『ソキウス』や『ラディウス』の使用感はそのままに重量とバランスを調和させ、超重量ながらも扱いやすくアップグレードさせたヨーヨーであると感じられました。 ロゴのレーザー刻印が綺麗で、角度によって見え方が変わるのは『C3yoyodesign』のお家芸ですね。最近のステンレス機種にはないオシャレさも感じることができます。ちなみに『ゴールド』カラーはギラギラのゴールドではなくて『シャンパンゴールド』に近い色合いなので、練習中に目がチカチカすることもありません。 ちょっと値は張りますが、所有しただけの価値は必ず感じられる。そう思わせてくれる一品です。 ※投稿内容に間違いがあったので、修正して投稿しなおしました。