投げずに練習
特徴等に関しては様々なところで紹介されていますのでバッサリ割愛させていただいて、私が特に気に入っているところを一点ご紹介。 こちらのミコは、ヨーヨーを「投げず」に「落として」の回転力でも、びっくりするぐらい安定してしっかり回ってくれるヨーヨーです。 これの何が良いかというと、動画でお手本を見ながら練習する時なんですね。 どんなに回るヨーヨーを使っていたとしても、お手本を一手一手確認しながら技やコンボを解析して覚えていく場合は、動画を見て覚えたところまで技をやってみて、確認したところまでできたら一度ヨーヨーを止め、続きの動きをスロー再生やコマ送り等で確認すると思います。 トリック解説動画ではなく、誰かのコンボの動画を参考に動きを解析する際なんかは特に細かく確認&実践がリピートします。 そういった時に一々しっかりとヨーヨーを「投げる」のではなく、スルスルと手からヨーヨーを「落とす」だけでしっかり回ってくれるので、力を込めて投げる必要がないです。 ヨーヨーを投げる動作って、繰り返すと肩関節とかに結構疲労が溜まるので、この特性のおかげで肩の痛みを気にせずに練習に没頭する事ができている気がします。 まあ…重量があるので肩や指には通常以上の負荷がかかっている実感はありますが… それでも投げる際の肩の負担が減るのは私には非常にありがたいです。 落としただけでも本当によく回るので、複雑すぎるコンボとか出ない限り普通に技がポンポンと繋げられます。 ただ、やはり落として回してる分傾きやすさが通常スロー時よりも弱くはなります。 (それでも充分傾きにくいですが)技の練習をする際には、逆にちょっと傾きやすさがある方がやってはいけない動きを自覚できてあまりデメリットを感じません。 投げることに一瞬気を取られたが為に、ついさっき確認した動きを忘れてせっかく投げたヨーヨーを止めてもう一度お手本を確認する、といった手間が格段に減った気がします。 本当に技の練習に最適なヨーヨーです。 高価ではありますが、ヨーヨーのQOLが上がります、迷っている方は在庫がある内に、是非。







