お支払い方法について
銀行振込 / クレジット
代金引換 / コンビニ払い
店頭払い / PayPal / Paidy (あと払い)
配送について
全国どこでも送料 550 円
8000 円以上お買い上げで送料無料
平日10時までのご注文(ご入金)は当日出荷
一部地域を除き、本州は最短翌日おとどけ
その他気になることはこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください
説明
C3yoyodesign - Krown.st
クラウンのバイメタルバージョンが、初版リリースから5年を経てリニューアル。
※一配送につき1枚城戸のサイン入りポストカードが付きます
2009年1A部門世界チャンピオン、城戸慎也選手のシグネチャーモデルです。
クラウンのシェイプをそのままバイメタルにしたシンプルな構造となっていますが、この形でシグネチャー本人とC3ヨーヨーデザインが納得の完成度にたどり着きリリースされるために、5年の歳月がかかりました。
バイメタルとは二種の金属を採用したメタルヨーヨーのことで、中心に軽量の、外側に重量のある金属を採用することで強い回転力や長いスリープを生み出しています。本作は、モノメタルからバイメタルへとなったクラウンで、その進化は驚異的です。
クラウンの性能から、そのまま上位互換となったといっても過言ではない性能となっており、軽さとやさしいフィーリングが特徴。ステンレスリムの丸みが生み出すスリープの伸びは、その重量感からは想像し難いほど。投げ出しのクセも少なく、モノメタルとほぼ変わらない感触で、ステップアップした瞬間から扱いやすい点も見逃せません。
バイメタルのデビューに、コンテストシーンに、カジュアルなプレイングに。もちろん、クラウンが好きな方にも新たなステップとして使っていただきたいバイメタルです。
《城戸慎也選手レビュー》
2013年にC3ヨーヨーデザインのコンテストチームメンバーになってから、今作が10作目のシグネチャーモデルとなります。
8年の時を経て、シグネチャー第一作であるクラウンのシェイプをベースにした、真のバイメタルバージョンともいえるヨーヨーが、この『クラウン.st』です。
以前より、同じ名前のヨーヨーをリリースしてはいましたが、
本作は、まったくの別物に、大胆なアップデートをしました。これまでにいただいた多くのリクエストに、ついにお応えする形となったモデルともいえます。
これまで『クラウン.st』は、ストレートシェイプというまっすぐなフォルムが特徴でした。
これは初版リリース当時の、僕の一番好きなシェイプを反映したもので、マイナーアップデートを繰り返しながら5年以上もの間、愛されてきました。
今回はステップラウンドという、まっすぐなフォルムと丸いフォルムが融合した形状になり、これはベアリング側から見て、オリジナルの『クラウン』とまったく同じ形になるよう設計しています。オリジナルのクラウンを踏襲した、100%クラウンシェイプ。これが今作のテーマです。
クラウンの特徴であった軽やかさをそのままに、バイメタルらしいスリープの伸びをそのままプラス。そのおかげで、クラウンが好きな方にはまず合うであろうことはもちろん、他のバイメタルと比較しても異様なまでに突出したなめらかさに驚いていただけることと思います。
最初のクラウン.st開発当時では難しかった、バイメタルにおけるストレートらしい軽やかさと、ステップラウンドでないと保てないスリープの伸びが、時間とノウハウの蓄積を経て高次元での両立を可能にし、またクラウン自体がバインドヨーヨーの定番のひとつとなり、クラウンのシェイプのバイメタルがほしいというリクエストが絶妙なタイミングでマッチし、今作のリリースが実現しました。
自信をもって "極上" と強くおすすめしたい『ずっと使っていたくなる気持ち良さ』を余すとこなく楽しみ、味わってください!
スペック
ブランド | C3ヨーヨーデザイン |
シリーズ | 特になし |
シグネイチャー | Shinya Kido |
スタイル | ストリングトリック(1A, 3A, 5A) |
対象年齢 | 特に表記なし |
ブランド国 | 香港 |
発売年 | 2021 |
重さ (g) | 63.6 |
直径 (mm) | 56.39 |
本体幅 (mm) | 44.68 |
トラピーズ有効幅 (mm) | 43 |
ボディ形状 | ステップラウンド |
ボディ素材 | アルミ合金 (A6061) |
リム種類・素材 | ステンレス |
ベアリング・軸の種類 | 曲面加工ベアリング |
ベアリングサイズ | サイズC (大径サイズ) |
レスポンスシステム(サイズ) | スリムサイズ |
アクセル(軸) | M4 x 10mm |
分解 | 可能 |
スペーサー | なし |
バインド | バインド必須 |
表面加工 | サラサラ加工 |
メンテナンス | パッド / ステッカー / Oリング交換 |
ストリングトリック用おすすめアイテム
ストリング | バインドストリングスリム x100 |
ベアリング | 曲面加工ベアリングサイズC |
パッド | REWIND Japanパッド |
メンテナンス | ダークマターリューブ |
-
つじこ2022年8月11日 09:00
今年5月に、20年以上ぶりにヨーヨーを始めました。どうせ買うならだいぶ良いヤツが欲しかったのでクラウンを飛び越えてクラウンstにしました。
信じられない程よく回る、昔できなかったブレインツイスターやアトミックファイヤーなどのトリックも2回3回と一度投げる間に出来てしまう。そして性能の良さに引っ張られてもっともっと新しいトリックをとのめり込んでしまう。とにかく楽しんでいます。買ってよかったです。 -
ODShutterMan.st2022年8月11日 09:00
最初のバイメタルを選ぶなら、クラウン.stがおすすめです。モノメタルヨーヨーの指標となるのがクラウンなら、同じくバイメタルの指標となるのが、このクラウン.stです。とても使いやすく万人受けする機種だと思います。カラーもバリエーション豊なのも魅力的です。初メタルヨーヨーでクラウンを選んだ方なら、尚の事おすすめします。やはり世界チャンピオンであり、リワインドのフロントマン、城戸さんのシグネチャーは買いですよ!
-
かるま2022年8月11日 09:00
クラウンとほぼ同じシェイプなのでクラウンからバイメタルヨーヨーへのステップアップするときに、違和感無く乗り換えることができる。そしてクラウンよりスリープが明らかに伸びるので、多重乗せみたいにスリープロスが避けられないトリックもやりやすくなる。
そして何より、具体的にどういうことなのか言語化できないが、振ってて楽しくなってくるというか、振り心地が良い。 -
アニカッパ2022年8月11日 09:00
振ってよし、飾ってよし。
そしてヨーヨー界の高級タマゴ。
(タマゴはクラウン←)
モノメタルからステップアップをして次はバイメタルとなっているそこの貴方。
バイメタルは欲しいけど、ぶつけたり壊したりした時に同じヨーヨーが買えるか不安になっているそこの貴方。
そう、貴方です!
リワインドでスーパーのタマゴと言われているKROWNの正当進化系のKROWN.stをお勧めします。
【バイメタルに求めるモノは何か?】
スリープの持続力ではないでしょうか?
傾きにくさではないでしょうか?
扱いやすさではないでしょうか?
そんな全てを贅沢に集めたのがこのKROWN.stです。
まぁ、ここまでならどのバイメタルヨーヨーでもあるあるだと思います。
では本当に勧める理由は何か?
それは・・・
国内で標準とされているKROWNの正当進化系という事は、同じだけユーザーがいると言う事になりバイメタルの標準となると言うことでござる!
これからバイメタルを使用するのならまずはこのKROWN.stを使いそこから自分の好きなフィーリングのヨーヨーを探すと言うのも有りだと思います。
先にも言ったように、高級タマゴなだけあり使っている人も多いのでアドバイスを受けやすいと思います。
是非このKROWN.stを使ってみてください。 -
はっし〜2022年8月11日 09:00
使いやすさ,扱いやすさ,性能