入門向けだが性能は十分。重いもの好きには刺さりそうな機種
ようやく購入してレビューを書こうと思ったら売り切れになったでござる・・・再販された時のためにレビューを残しておこうと思う。 前作から4年、久々のアップデート。スペック増減は既に商品説明に書かれている通り、大幅に幅が広がった。大幅とは言うが元が42mm弱なので今作は約46mm。凄い幅広!という訳では無くトレンド平均値まで持って行った、と言った感じだろうか。エントリーモデルという事もあるからか、極端な幅広化はしていない。 振ってみると、一番最初に来るのは重量感。やや小ぶりながら67g後半の重量はドッシリ感が凄い。最近のモノメタルでは中々無いフィーリング。リム付近の独特な形状の為か、リムに乗る重量感も幅広。大抵のヨーヨーがリムの端っこに寄るのに対してホリー6はHプロファイルの段差の境目から外側(だいたいラウンド部分全域)に満遍なく重量が乗っている感覚。なので振り回すような動きだと思った以上に重い。動かし辛さは無く、安定性は高いがその分機敏な反応は難しいと思う。一応初心者向けという体なのでそのあたりは二の次なのかも。機敏な操作性は若干オミット気味だがその分スリープの伸びは重量もあって素晴らしい。他社の最新モノメタルにも引けを取らず、ティルトパッドシステム(パッド部分に傾斜が付いている)で付属の細いストリングでもわりかししっかり戻ってくれる。でもやっぱり十全に使いたいならKストファット以上の太さが欲しい。 最近の機種では中々無い重量感とフィーリングなので重いもの好きの人には刺さるかもしれない。勿論エントリーモデルとしても最適。やや小ぶりで重めの機種が欲しい時は一考するのもアリだろう。