ぶっ飛びコスパで鋭いフィーリングのちょっと小さめ万能機
気になってたヨーヨーオフィサーさん活動再開ということで、フルームくんと一緒に購入させていただきました。 直径は少し小さめ、数年前なら充分ワイドと呼ばれた幅感、平均より気持ち軽いかなぐらいの重量、ステップストレートの途中に段差を設けたようなHプロファイルにステンレスリムを装着したハチェットSSくんは、最近流行りのワイド幅に独特なシェイプのフルームくんと対称的に、もう見るからに使いやすそうな堅実さを突き詰めたようなサイズ感とデザイン。 私はヨーヨーオフィサーさんのヨーヨーを買うのは初めてなので、詳しくはわかりませんが、博物館のページを見る限り、ハチェットシリーズの遺伝子が引き継がれてる見た目ですね! 実際振って見ると投げ出ししっかりパワーを感じ、小さ過ぎない直径なのもあってフラついてスプラッシュの柄がなんとなく見えるぐらいまで粘ってもバインドで手元まで戻ってくれます。 ストレート系らしい反応の良い素直な操作感に、小柄でリム幅が狭めなのもあってスルッとストリングに乗るので、全幅以上に小回りが利く印象。 充分な幅もあるので、スピードコンボからポケットを作って通すようなトリックまでそつなくこなせる、予想以上に使いやすいまさに万能型なヨーヨーとなっております。 パワフルな回転力、切れ味鋭めのフィーリング、程良い重量感、取り回しの良いサイズ……ハチェットの名前やアートワークのイメージどおりの性能ですね。 こんな良いヨーヨーが9000円切ってるってぶっ飛んだ価格ですし、手のひらに収まりやすい少し小さいサイズでパワフルで素直な操作性ですので、初めてのバイメタルにもオススメです。











