お支払い方法について
銀行振込 / クレジット
代金引換 / コンビニ払い
店頭払い / PayPal / Paidy (あと払い)
配送について
全国どこでも送料 550 円
8000 円以上お買い上げで送料無料
平日10時までのご注文(ご入金)は当日出荷
一部地域を除き、本州は最短翌日おとどけ
その他気になることはこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください
説明
Duncan - FH Zero
一世を風靡したフリーハンドがZEROの名を冠し復活。シングルハンドの常識をくつがえしたダンカンの代表作。
カウンターウエイトが「フリーハンド」というスタイル名で呼ばれていた時代、そのフリーハンドスタイル(=カウンターウエイトスタイル)用として登場したのが、名前もそのまま「フリーハンド」(通称フリーハンドオリジナル)です。フリーハンドスタイルに必要なダイスを付属し、当時ダンカンクルーだったスティーブ・ブラウン氏(フリーハンドスタイルの生みの親)や他のダンカンクルーメンバーのプロモーションもあり、5A用としてだけでなく1A用としても人気で世界的ヒットになったヨーヨーでした。しかし、工場の金型破損により製造が中止。その間フリーハンドのフォロワーとも言えるヨーヨーが他社からたくさん生まれましたが、フリーハンドの再生産を望む声は後を絶えませんでした。2004年、日本でバンダイから第2期ハイパーヨーヨーが発売され、ラインナップにフリーハンド(通称バンダイフリーハンド)が登場。その後、本家アメリカのダンカンからもFHゼロとして復刻されました。若干の仕様変更はあるものの、基本的にはフリーハンドオリジナルを再現したもので、今でも絶大な人気があります。なお、現行ラインナップでは「フリーハンド」は1種類しかなく、通称「フリーハンド2」や「フリーハンド3」と呼ばれる物が現行の「フリーハンド」に当たります。
ストリングトリック用ヨーヨーの常識を覆した大きいラウンド形状のボディは、「糸に乗せる」というストリングトリックの基本的なアクションをやりやすくし、2A全盛時代から1A全盛時代へ切り替わるきっかけにもなりました。厚みの違うスペーサーも付属しており、好きなギャップ幅で簡単に固定できます。レスポンスはフリクションステッカーで、戻り具合も自分の好きな状態に調節できます。フリクションステッカーは消耗品なので、減ってきたら交換してください。また、スペーサーをかえることによるギャップ調節機能がついているので、ギャップ幅調節とフリクションステッカーの調整次第で引き戻しからバインド仕様まで幅広いセッティングに対応できます。フリーハンドオリジナルに付属していたダイスはもちろん、FHゼロではボールとキャラクターダイスも付いています。ダンカンの現行ラインナップの中でもカラーバリエーションは特に多く、グリッターやクリアカラーだけでなく、限定モデルも数多く存在します。キャップも取り外すことができるので。これまで一部の人の趣味であったカスタマイズやモッズと言った楽しみ方が気軽にできるようになりました。こうした自由自在な組み合わせを実現させたダンカンらしいカスタマイズ性は今も多くのファンを生んでいます。この世界でもっともメジャーなヨーヨーのひとつです。
キャラクターダイス、カラーダイス、ボールウェイトが1個ずつ付属しています。キャラクター・カラーはランダムです。
※カラーについての注意
カラーの表記方法は「ボディカラー / キャップカラー」になっています。たとえば「レッド / ホワイトキャップ」のときは、「ボディはレッド / FHZEROのロゴが入ってる部分がホワイト」になります。
オールクリアバージョンはこちら
グリッターカラーバージョンはこちら
LED搭載バージョンはこちら
一世を風靡したフリーハンドがZEROの名を冠し復活。シングルハンドの常識をくつがえしたダンカンの代表作。
カウンターウエイトが「フリーハンド」というスタイル名で呼ばれていた時代、そのフリーハンドスタイル(=カウンターウエイトスタイル)用として登場したのが、名前もそのまま「フリーハンド」(通称フリーハンドオリジナル)です。フリーハンドスタイルに必要なダイスを付属し、当時ダンカンクルーだったスティーブ・ブラウン氏(フリーハンドスタイルの生みの親)や他のダンカンクルーメンバーのプロモーションもあり、5A用としてだけでなく1A用としても人気で世界的ヒットになったヨーヨーでした。しかし、工場の金型破損により製造が中止。その間フリーハンドのフォロワーとも言えるヨーヨーが他社からたくさん生まれましたが、フリーハンドの再生産を望む声は後を絶えませんでした。2004年、日本でバンダイから第2期ハイパーヨーヨーが発売され、ラインナップにフリーハンド(通称バンダイフリーハンド)が登場。その後、本家アメリカのダンカンからもFHゼロとして復刻されました。若干の仕様変更はあるものの、基本的にはフリーハンドオリジナルを再現したもので、今でも絶大な人気があります。なお、現行ラインナップでは「フリーハンド」は1種類しかなく、通称「フリーハンド2」や「フリーハンド3」と呼ばれる物が現行の「フリーハンド」に当たります。
ストリングトリック用ヨーヨーの常識を覆した大きいラウンド形状のボディは、「糸に乗せる」というストリングトリックの基本的なアクションをやりやすくし、2A全盛時代から1A全盛時代へ切り替わるきっかけにもなりました。厚みの違うスペーサーも付属しており、好きなギャップ幅で簡単に固定できます。レスポンスはフリクションステッカーで、戻り具合も自分の好きな状態に調節できます。フリクションステッカーは消耗品なので、減ってきたら交換してください。また、スペーサーをかえることによるギャップ調節機能がついているので、ギャップ幅調節とフリクションステッカーの調整次第で引き戻しからバインド仕様まで幅広いセッティングに対応できます。フリーハンドオリジナルに付属していたダイスはもちろん、FHゼロではボールとキャラクターダイスも付いています。ダンカンの現行ラインナップの中でもカラーバリエーションは特に多く、グリッターやクリアカラーだけでなく、限定モデルも数多く存在します。キャップも取り外すことができるので。これまで一部の人の趣味であったカスタマイズやモッズと言った楽しみ方が気軽にできるようになりました。こうした自由自在な組み合わせを実現させたダンカンらしいカスタマイズ性は今も多くのファンを生んでいます。この世界でもっともメジャーなヨーヨーのひとつです。
キャラクターダイス、カラーダイス、ボールウェイトが1個ずつ付属しています。キャラクター・カラーはランダムです。
※カラーについての注意
カラーの表記方法は「ボディカラー / キャップカラー」になっています。たとえば「レッド / ホワイトキャップ」のときは、「ボディはレッド / FHZEROのロゴが入ってる部分がホワイト」になります。
オールクリアバージョンはこちら
グリッターカラーバージョンはこちら
LED搭載バージョンはこちら
スペック
ブランド | ダンカン |
シリーズ | ダンカン ハードコアシリーズ |
シグネイチャー | - |
スタイル | ストリングトリック(1A, 3A, 5A) |
対象年齢 | 6歳以上 |
ブランド国 | アメリカ |
重さ (g) | 65.1 |
直径 (mm) | 57.11 |
本体幅 (mm) | 38.18 |
トラピーズ有効幅 (mm) | 34 |
ボディ形状 | ラウンド |
ボディ素材 | プラスチック(ポリカボ/ABSほか) |
リム種類・素材 | なし |
ベアリング・軸の種類 | ボールベアリング |
ベアリングサイズ | サイズA (ダンカン) |
レスポンスシステム(サイズ) | ダンカン フリクションステッカー |
アクセル(軸) | - |
分解 | 可能 |
スペーサー | 内径支えタイプ |
バインド | 通常引き戻し |
表面加工 | サラサラ加工なし |
メンテナンス | パッド / ステッカー / Oリング交換 |
ストリングトリック用おすすめアイテム
ストリング | バインドストリングスリム x100 |
メンテナンス | ダークマターリューブ |
商品レビュー
2件のレビュー
-
丸林2014年6月21日 15:00
私の復帰後、初めてのヨーヨーがこのフリーハンドでした。
引き戻しで懐かしい技をプレイしたり、慣れてくるとセッティングの豊富さに驚かされました。
復帰後数年経ちましたが、バインドセッティングにして今でも使い続けている思い入れのあるヨーヨーです。 -
望月2014年6月14日 01:06
このヨーヨーの大きな特徴として専用パーツ類が豊富にありセッティングの幅が他に類を見ないほどに広くメンテナンスまで楽しめてしまうヨーヨー