お支払い方法について
銀行振込 / クレジット
代金引換 / コンビニ払い
店頭払い / PayPal / Paidy (あと払い)
配送について
全国どこでも送料 550 円
8000 円以上お買い上げで送料無料
平日10時までのご注文(ご入金)は当日出荷
一部地域を除き、本州は最短翌日おとどけ
その他気になることはこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください
説明
YoYoFactory - Shutter Bi-Metal
ヨーヨーファクトリーのメタル史上最大のヒット作であるシャッターが、ついにバイメタル化。2014・2019年世界チャンピオン、ジェントリー・スタイン選手シグネチャーモデルです。設計はSUS YOYO MECHANICSが担当しており、これまでのヨーヨーファクトリーのメタルとは異なるエッセンスも盛り込んだヨーヨーに仕上がっています。
幅は46mmまで拡大し、近年主流となっているワイド系バイメタルとなりました。その幅は実はボディから溢れたステンレスリムによるもの。中心部分の形状はほぼそのままであり、オリジナルのシャッターのデザインを丁寧に踏襲し、そのなめらかなフィーリングを大事にしていることが伺えます。
その質感にパワーを乗せ、安定感・スリープ力の両面で純粋なアップグレードを成し遂げています。
もちろん幅を利用してホップやインフルエント系トリックもますますやりやすくなり、また持ち前のパワーからホリゾンタルへの適正も更に向上。競技シーンでのメインモデル採用に強くオススメしたい逸作です。
コラム:ピックアップアイテムFROM渋谷店「シャッターバイメタル」
その性能を証明する2分間1スローのフリースタイルビデオもぜひご覧ください。
スペック
ブランド | ヨーヨーファクトリー |
シリーズ | 特になし |
シグネイチャー | Gentry Stein |
スタイル | ストリングトリック(1A, 3A, 5A) |
対象年齢 | 特に表記なし |
ブランド国 | アメリカ |
発売年 | 2019 |
重さ (g) | 65.1 |
直径 (mm) | 56.0 |
本体幅 (mm) | 46.56 |
トラピーズ有効幅 (mm) | 43 |
ボディ形状 | Hプロファイル |
ボディ素材 | アルミ合金 (A6061) |
リム種類・素材 | ステンレス |
ベアリング・軸の種類 | センタートラックベアリング |
ベアリングサイズ | サイズC (大径サイズ) |
レスポンスシステム(サイズ) | スリムサイズ |
アクセル(軸) | M4 x 8mm |
分解 | 可能 |
スペーサー | なし |
バインド | バインド必須 |
表面加工 | サラサラ加工 |
メンテナンス | パッド / ステッカー / Oリング交換 |
ストリングトリック用おすすめアイテム
ストリング | バインドストリングスリム x100 |
ベアリング | 曲面加工ベアリングサイズC |
パッド | REWIND Japanパッド |
メンテナンス | ダークマターリューブ |
-
しいたけ2022年8月11日 09:00
リワインドプロパッド緑と一緒に使っています。投げ出しのパワーがとても強く、ずっと回ってくれます。ちゃんと操作性もあり何でも屋さんです。
-
USK2022年8月11日 09:00
今年友だちにすすめられて始めたヨーヨー。まだ、何が姿されていて、どうすごいかはわかりませんが、いろいろなヨーヨーを振っていて、1番自分にフィットしたのがこのシャッターバイメタルでした。そしてカメラ好きからしたらたまらないこのビジュアル…最高です!
-
のりやきそば2021年6月15日 15:57
ある程度最近のヨーヨーをやっている方なら言わずと知れたヨーヨーファクトリーの名機、シャッターのバイメタル版!
一見すると「シャッターのような?そうでないような?」といった見た目で、「振り心地もシャッター?いやシャッターとも違う、しかしたしかにシャッターだ!」という不思議な感覚を覚えました。
元になったシャッターは独特の形状でもしかしたら敬遠してしまう人もいるかもしれませんが、安定感抜群の間違いなく良い機種でした。
バイメタル化し形状も少し変わっていますがシャッターの扱いやすさそのままにパワーが上がり、1スローで同じトリックを練習するのにも信頼を置けます。
カラーバリエーションも豊富で自分好みの色が見つけやすかったのも購入の決め手でした。
世界チャンピオンのシグネチャーモデルであり、設計協力にSUSヨーヨーデザイン、ヨーヨーファクトリー製というだけでも素人の自分がアレコレ言うよりも安心感があるかと思います。
とにもかくにもシャッターであり、シャッターでない、全く新しいシャッター、個人的にはかなりオススメの一機です! -
ギーゼラ2020年12月31日 18:27
私がシャッターにハマり、ジェントリー選手の動画に憧れて、暫く通常のシャッターを使っていました。そんな中、バイメタル版もあることを知り、使ってみたいと思って購入。確かに、モノメタルのシャッターの倍以上の価格ですが、買って正解でした。動かしやすさ、スリープの持続力、戻りやすさ。どれを取っても、最高のバイメタルです!
シャッターにハマった人、ジェントリー選手が好きな人は、是非買って下さい!
最高のヨーヨーライフが送れますよ!! -
光洋 水野2020年6月20日 18:55
待望だったシャッターのバイメタル版、正直に言うと最初の感想は「思ったより高い」であった。
実際、シャッターは低価格メタルの代表格であることから、この14900円という価格は「シャッターのバイメタル版」と考えたらかなり高額かもしれない。
しかし、実際に手に取ってみるとその考えは大きく覆ることとなった。
このヨーヨーは「シャッターのバイメタル版」ではなく、「シャッターの面影を残したまた別の使いやすいヨーヨー」であった。
確かにフィーリングにはシャッターの面影を感じる部分もあるが、シャッターとは別物レベルで力強く、頼りになるスリープ力を誇っている。
この力強いスリープによって、シャッターの弱点であった「フラつきやすい」という点が改善されており、更にトラピーズ幅も2mm程広がり、ストリングに乗せやすくなっているなど、まさしく「万能型バイメタル」と呼ぶに相応しいヨーヨーとなっている。
「シャッターのバイメタル版」と考えたら高額に感じるかもしれないが、ひとつのヨーヨーとしてスリープ力、安定感が高い次元で纏まっており、14900円のヨーヨーとして価格以上の仕上がりになっているのであった。