お支払い方法について
銀行振込 / クレジット
代金引換 / コンビニ払い
店頭払い / PayPal / Paidy (あと払い)
配送について
全国どこでも送料 550 円
8000 円以上お買い上げで送料無料
平日10時までのご注文(ご入金)は当日出荷
一部地域を除き、本州は最短翌日おとどけ
その他気になることはこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください
説明
Unparalleled - ReCognition
コリン・ベックフォード選手の理想の形を求めてバイメタルからモノメタル化された、コグニッションのアナザーバージョン。
さまざまなモデルがモノメタルからバイメタル化する中、コリン・ベックフォード選手の理想の形を求めてバイメタルからモノメタル化された、コグニッションのアナザーバージョンです。
ボディはA7075採用で、コグニッションと同じ。しかし重量バランスの差から、性格はまったく異なるヨーヨーとなっています。モノメタル化と共に重量も2g軽くしたことで、操作性が飛躍的に向上。その上でコリン選手がもっとも重要視している "安定性" を高めるため、外周部への重量を寄せる調整が細かく重ねられた結果が当製品版となります。また、フィンガースピンにも対応しやすいよう、サイドフェイスの形状はシンプルになりました。
コグニッションと異なる『万能』という言葉がふさわしくなった今作。それぞれの違いを楽しむも、バイメタルに負けない安定性と高い操作性を純粋に味わうも良し。モノメタルのポテンシャルを今一度実感させてくれるヨーヨーです。
コラム:ピックアップアイテムFROM渋谷店「リコグニッション」
スペック
ブランド | アンパラレルド |
シリーズ | 特になし |
シグネイチャー | Colin Beckford |
スタイル | ストリングトリック(1A, 3A, 5A) |
対象年齢 | 特に表記なし |
ブランド国 | アメリカ |
発売年 | 2019 |
重さ (g) | 66.2 |
直径 (mm) | 55.0 |
本体幅 (mm) | 45.79 |
トラピーズ有効幅 (mm) | 42 |
ボディ形状 | Hプロファイル |
ボディ素材 | アルミ合金・超々ジュラルミン (A7075) |
リム種類・素材 | なし |
ベアリング・軸の種類 | 5カットベアリング |
ベアリングサイズ | サイズC (大径サイズ) |
レスポンスシステム(サイズ) | スリムサイズ |
アクセル(軸) | M4 x 8mm |
分解 | 可能 |
スペーサー | なし |
バインド | バインド必須 |
表面加工 | どちらも存在 |
メンテナンス | パッド / ステッカー / Oリング交換 |
ストリングトリック用おすすめアイテム
ストリング | C3 プロストリング (ファット) x100 |
ベアリング | 曲面加工ベアリングサイズC |
パッド | REWIND Japanパッド |
メンテナンス | レボリューションBB |
-
リョウ2021年12月24日 23:41
ほぼ一年ぶりとなる再入荷で遂に購入。前々から興味がありながら手に入らなかった機種なのでウレシイ!軽くレビューを。主に1A視点です。
かなり複雑そうなシェイプとは裏腹にしっかり指にフィットして握り心地は柔らか。振ってみるとA7075らしい、硬めのフィーリングながらスイスイ動かせる操作性が気持ちいい。写真で見るよりもリムは薄く感じるも、しっかり重量が外側に寄っているおかげかしっかり回転力があります。66gながらそれを感じさせない軽い動きで、キャッチの感触は硬く、軽い感触です。コラムのピックアップアイテムを読むと5Aや3Aにも使える万能性がウリとのことですが、振ってみると確かに納得できます。実際にシグネチャー主のコリン選手はこれで3Aもやっているとの事だし、5Aに使うという話はよく聞きます。見た目の複雑さとは正反対に癖無く誰にでもオススメできる機種です。コアなファンが多いイメージなアンパラレルド。中々購入機会が少ないのが残念ですが、買って損なしのヨーヨー。迷っているならば是非どうぞ。 -
関口@LeiFangTODAY2020年12月6日 11:53
サイドに寄せられた重量が、多少乱暴に振り回しても姿勢を乱すことのない安定した回転につながっており、最初は力の加減が判りづらい5Aのトリック習得に役立ちます。
インバースラウンド気味なHプロファイルも親指がきれいにハマり、5A特有のキャッチ方法にピッタリで、キャッチミスを減らしてくれます。
そして何より素材となる7075の頑丈さ。外に持ち出しての練習でヨーヨーを落としたとしても、塗装が削れる程度で軸回りに影響が出ることがありません。
これらの特徴から、5Aの練習用に生まれたのではないかと思うほどに5Aのトリック習得への適正が高いヨーヨーです。
安いメタルで壊れたら買い替える、という手もあるかもしれませんが、こちらはそもそも壊れません(あくまで普通の練習の範囲であれば、ですが)し、お値段もお手頃です。
トリックを覚えた後は、ほかのヨーヨーでいろんなコンボを試してみたりしてもよし、このヨーヨーを使い続けるもよし。とにかく、5Aをやるなら一つ持っていて損はしないヨーヨーですよ。
組み合わせるウエイトは、キャンディーダイスであればスクエアがおススメです。