お支払い方法について
銀行振込 / クレジット
代金引換 / コンビニ払い
店頭払い / PayPal / Paidy (あと払い)
配送について
全国どこでも送料 550 円
8000 円以上お買い上げで送料無料
平日10時までのご注文(ご入金)は当日出荷
一部地域を除き、本州は最短翌日おとどけ
その他気になることはこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください
説明
iYoYo - NiGHTMOVES X
バインド発展期の象徴的存在、ヨーヨージャムのフラッグシップモデルが再誕。
サイズCベアリング、ワイド幅、メタルリムウェイト…これはバインドが誕生して以降から現在にも通ずる、バインドヨーヨーにおける王道です。かつて存在したヨーヨージャムのフラッグシップモデルである『ナイトムーブズ』は、この構造をいち早く一体化させた高性能なヨーヨーのひとつであり、競技者層から厚い支持を集めた人気シリーズでした。
今作は、ヨーヨージャムが活動停止を公式に発表してから五年。当時のスポンサードメンバーの一人であるiYoYoのオーナーDave氏と、同じくメンバーの一人であった当店スタッフの荒牧淳により開発がスタート。Dave氏はこれまでにスピンマスターXの復刻等でも実績があり、うってつけの環境で、現代における最高のナイトムーブズが誕生しました。
今作で体感してほしいのが、ナイトムーブズ1・2を彷彿とさせる質感とインパクトです。
現代のフルサイズ帯の中でも幅の広いサイズ、キャップ搭載時の独特な重量バランス、そして音に至るまで。当時ナイトムーブズにふれて感動したプレイヤーに、再びそのコンセプトと驚きを味わっていただけることでしょう。単なる復刻ではなく、「幅が広いのにコントロールしやすくて使いやすい」というインパクトを蘇らせています。
スピンマスターXやアイスバーグと同じく、ボディはポリカーボネイトの切削。リムはステンレスを採用しています。高い剛性と比重差によるスリープの伸びも抜群。バインドヨーヨーのステップアップに、競技に、カジュアルに、コレクションに。さまざまなシーンで、それぞれのナイトムーブズの楽しみを開拓してみてください。
詳細な経緯については、開発の一人である荒牧によるブログも是非ご覧ください。
※キャップは吸盤で取り外すことが可能です。
※キャップには保護フィルムがついています。剥がしてご利用ください。
※通常使用はキャップ無しを想定しています。そのため、スペック表の重量はキャップ無しのものです。キャップ有の重量は71.4gです。
スペック
ブランド | iYoYo |
シリーズ | 特になし |
シグネイチャー | - |
スタイル | ストリングトリック(1A, 3A, 5A) |
対象年齢 | 特に表記なし |
ブランド国 | ドイツ |
発売年 | 2020 |
重さ (g) | 67.1 |
直径 (mm) | 56.94 |
本体幅 (mm) | 46.16 |
トラピーズ有効幅 (mm) | 43 |
ボディ形状 | ステップラウンド |
ボディ素材 | プラスチック(ポリカボ/ABSほか) |
リム種類・素材 | ステンレス |
ベアリング・軸の種類 | ピクセルベアリング |
ベアリングサイズ | サイズC (大径サイズ) |
レスポンスシステム(サイズ) | スリムサイズ |
アクセル(軸) | M4 x 10mm |
分解 | 可能 |
スペーサー | なし |
バインド | バインド必須 |
表面加工 | サラサラ加工 |
メンテナンス | パッド / ステッカー / Oリング交換 |
ストリングトリック用おすすめアイテム
ストリング | C3 プロストリング (ファット) x100 |
ベアリング | 曲面加工ベアリングサイズC |
パッド | REWIND Japanパッド |
メンテナンス | レボリューションBB |
-
ゆんや〜2022年12月8日 09:00
金リムで回転力が凄いのに素直に動いてくれてとても使いやすいです。
またフィンガースポットも付いていてDNAに挑戦できるのも良かったです。 -
アトノ2022年12月8日 09:00
ヨーヨージャムの歴史を感じながら、かつ最新の金リムの技術を感じられる、非常に趣深いヨーヨーです。性能はもちろんよく回転しし、幅広で乗せやすく、デザインもとても美しいです。金リムヨーヨーの中でも手に取りやすい価格なので、ぜひ使ってみてください。
-
リワインド総選挙20212021年12月1日 09:00
値段もお手頃な割に性能もなかなか良いところ
-
YYY2021年3月3日 14:51
プラ、モノメタル、バイメタルと手にして来て金リムだけまだ触った事無くて気になっていたので購入。
スリープ力、ハンパないですね金リム。驚きました。
少なくともプラとモノメタルよりはスリープの息が長いです。
バイメタルとほぼ変わらない位とにかく回ります。
67gと重めだがかなり軽快なフィーリング。
引っ張られる様な感じも無く意外と素直に動いてくれてとにかく速度が出しやすく一度乗った速度を維持するのも簡単で安定感もあります。
金リムの特徴の一つらしいですが、箱出し状態だとスリープ音が結構やかましいです。
これだけ回ってるんだっていう指標にもなると言えばなりますが、気になる人はかなり気になると思います。
初期状態のピクセルベアリングにレボBBでドライ皮膜すると少し静かになります。
Difコンケイブベアリングに交換すると更に静かになります。
NSK凹型に交換するともっと静かになります(個人的にはこれが一番効果絶大でした) -
リョウ2020年12月5日 22:30
リメイクに定評があるiYoYoが出した三作目は満を持しての初代ナイトムーブズ!ナイトムーブズは説明すると非常に長くなるので上記の荒牧さんのブログやコラム、ニコニコ大百科などを是非読んでください。なので素人ですが性能についてのレビューをしていきます。
大きさは平均的ながら横幅が広めで少々重め。その分ストリングに乗せやすく、ドッシリとした安定感があります。67gと重そうながら手に持ったフィーリング的には思ったより軽め。ステップラウンドの形状やポリカボの質感によるところが大きいのかも。
同社のアイスバーグと比較すると、金リム独特の投げ出しのクセやスリープの伸びはほぼ変わらない印象。ただし2g軽く、縦長のアイスバーグの方が明確に動かしやすいです。かといってナイトムーブズXが動かしづらいかというとそうではなく、あくまでアイスバーグと比較してなので、ナイトムーブズXも十分動かしやすいレベルです。
付属のキャップですが、個人的にはちょっと重すぎるかも?でも中空独特の音や感覚は是非とも振って感じてもらいたいですし、飾る際にははめこんでカッコよく飾りたい。なによりキャップがないとナイトムーブズ感がない気がします(笑)
アルさんこと荒牧さんがジャムメンバーの中でも唯一使い続けた初代ナイトムーブズ。ナイトムーブズシリーズでも唯一オーナー以外のシグネチャーモデルであるナイトムーブズ6を持つ荒牧さん。そして同じジャムメンバーでもあるiYoYoのオーナーDave氏の協力の元、これでもかと愛と性能とインパクトを注ぎ込んで製作されたナイトムーブズX。その性能は現代ヨーヨーとして、ナイトムーブズのリメイクとして恥じることない、見事な名機として蘇った。ジャム好きの人も、ナイトムーブズ好きの人も、金リム好きの人も、これから金リムを試したいという人も、復帰してヨーヨージャムやナイトムーブズを知らない人も、振って体感してみてください。