お支払い方法について
銀行振込 / クレジット
代金引換 / コンビニ払い
店頭払い / PayPal / Paidy (あと払い)
配送について
全国どこでも送料 550 円
8000 円以上お買い上げで送料無料
平日10時までのご注文(ご入金)は当日出荷
一部地域を除き、本州は最短翌日おとどけ
その他気になることはこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください
説明
YoYoFactory - Loop 2020
カスタマイズを前提に製作された、2A部門世界チャンピオン、高田柊選手シグネチャーモデル。
手軽に調整が可能なルーピングモデルとして生まれた、ループ1080のリリースから早5年。長きに渡り開発されてきた次のカスタマイズ型ルーピングモデルです。
ボディの全幅がうすく、コントロールエッジの形状のおかげで、ルーピングの軌道をコントロールしやすくなっています。高田選手が得意とする「8の字ループ」やホリゾンタル状態でのシュートザムーンなど、軌道が複雑になるルーピングトリックに適しています。
スターバースト部、スペーサー、アクセル、キャップ、ウエイトなど組み替え可能な設計になっており、別売りの様々なパーツの組み合わせから自分の好みのセッティングにカスタマイズが可能です。一度組み合わせてしまえば同じフィーリングをキープできるため、細かな再調整が不要になっています。
クリックで拡大
初期状態ではループの戻りとスリープの長さのバランスの良い、#2アクセル、#2スターバースト、ホワイトのスペーサーが搭載されています。初期状態でも十分な性能を発揮しますので、膨大な組み合わせに自信がない方もそのままお使いいただけます。
※組み換え用パーツは付属していません。
※ネジ山のすぐ下が少し出っ張ってしまい、アクセルからベアリングが取れなくなってしまった場合、出っ張ってしまっている部分をやすりなどで削ってください。プレイに干渉しない場所のため、削っても問題ありません。ネジ山や、ベアリングが装着される部分を傷つけないようご注意ください。
【高田選手の2018世界大会優勝時のセッティング】
アクセル(軸) : #3
スペーサー : ホワイト
スターバースト : #1と#2のハーフ
ストリング : YYFポリ100%ストリングホワイト (ストリング (タイプ6:ポリ100) と同等品)
※アクセルを#2スターバーストを搭載している側のボディに装着してから組み立て
コラム:ピックアップアイテムFROM渋谷店「ループ2020」
スペック
ブランド | ヨーヨーファクトリー |
シリーズ | 特になし |
シグネイチャー | Shu Takada |
スタイル | ルーピングトリック (2A) |
対象年齢 | 特に表記なし |
ブランド国 | アメリカ |
発売年 | 2018 |
重さ (g) | 52.1 |
直径 (mm) | 58.63 |
本体幅 (mm) | 33.6 |
トラピーズ有効幅 (mm) | 10 |
ボディ形状 | ノーマル形状 |
ボディ素材 | プラスチック(ポリカボ/ABSほか) |
リム種類・素材 | なし |
ベアリング・軸の種類 | ボールベアリング |
ベアリングサイズ | サイズK (ループ720) |
レスポンスシステム(サイズ) | スターバースト |
アクセル(軸) | - |
分解 | 可能 |
スペーサー | カバータイプ |
バインド | 通常引き戻し |
表面加工 | サラサラ加工 |
メンテナンス | オイル注入 |
ルーピングトリック用おすすめアイテム
ストリング | スリムストリング (ループ用) x100 |
メンテナンス | ルーピングオイル |
プロテクター | フィンガープロテクター |
-
NADTSS2022年12月8日 09:00
ハイパークラスターのマッハフェニックスに近い
-
LANX2022年8月11日 09:00
LOOP2020はシュウ君のシグネチャーモデルですが、自分としてはカトウアキラ君のイメージが強い機体です。
やはりアキラ君といえば高速ループ。
この機体は軽く鋭い感触で加速してくれます。
流石にアキラ君ほどは無理ですが、自分にきちんと合ったセッティングができればかなりの高速ループが再現できます。
また、スペーサーを変えるだけでも動きをゆったりとしたものに変えることができたりもするので、交換パーツも含めてワンセットあると嬉しい機体です。
しかしながら今の品揃えではカラーバリエーションがあまり多くないため少し寂しいところです。
LED仕様で販売していたライトブルー&ホワイトキャップやギャラクシーがまた入るといいなあ… -
リワインド総選挙20212021年12月1日 09:00
スリープ時間が長く、かつ戻りも良い。ループが自然に速くできる。
-
リワインド総選挙20212021年12月1日 09:00
スターの交換可能
光るキャップに交換可能
高田シュウさんのシグネチャー -
KAMON2020年6月21日 17:17
ヨーヨーのセッティングなんて、どうすればいいのかわからない! という人は「ループ720」を買いましょう。
では上級者しか買ってはいけないのかというとさにあらず。
初心者が買うべき理由が1点あります。
本機はちょっとパーツを買い足すだけで、両面光るのです。
「ループ720LED」のほうが遥かに安いですが、両面光らせようとすると値段が倍かかってしまうのに対し、本機は1000円ちょっと足すだけでいいのです。
プッシュスイッチのため、遠心スイッチが誤作動を起こして光りっぱなしになることもありません。
別の色に光らせたい場合も、バラ売りのボディだけ買えばよく、光るヨーヨーをいろいろ試したい場合はむしろ安上がりと言えます。
ルーピングは、強めにかかったエッジのおかげでコントロールがしやすく、720の上位種として面目躍如といったところ。
「使いづらいなあ…」と思ったら、その時初めてスペーサーやらアクセルやらをいろいろ買い足してみましょう。