お支払い方法について
銀行振込 / クレジット
代金引換 / コンビニ払い
店頭払い / PayPal / Paidy (あと払い)
配送について
全国どこでも送料 550 円
8000 円以上お買い上げで送料無料
平日10時までのご注文(ご入金)は当日出荷
一部地域を除き、本州は最短翌日おとどけ
その他気になることはこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください
説明
YoYoFactory - Flight
丈夫さ・パワー・戻りとスベりのバランス。すべてを高い水準で実現した、究極のコストパフォーマンスの高さを誇るオフストリングヨーヨー。
長年の沈黙を破って、ヨーヨーファクトリーがオフストリングヨーヨーを世に送り出しました。ゴムウィングを搭載しないフルプラスチックボディタイプで、オフストリングに要求される各性能を高い水準で実現するため非常に綿密な設計がなされており、これが今後のオフストリングのスタンダードになるであろう、という期待を持たせてくれます。
オフストリングに欠かせないのは、スリープ力以外にも戻りとスベリのバランス、抜け(ストリングの詰まりにくさ)の良さ。それら全てを高いレベルでまとめ、なおかつ誰の手にも取りやすいよう低価格化まで実現しました。中央のバンプは大きく盛り上がっており、スリープロスを抑えるだけでなく、スリープが弱まった際にも姿勢のキープがしやすいという効果を生んでいます。
丈夫な作りのうえにルックスも良く、オフストリングビギナーからコンテストシーンにまで、広く・長きにわたって愛用していただけることでしょう。
ストリングがふれる部分のボディ表面には、フルメタルヨーヨーのブラスト加工のようなサラサラの加工がなされています。
0から解説!オフストリングを始めよう!(インフォベース)
※ボディ上面に印字されている小さな矢印のような絵柄は、合わせることによって本体のブレを抑えることができますが、無理やりしめて合わせようとすると壊れる原因となりますので、ボディをしめる際は十分ご注意ください。
>>YoYo Wizardry 2: Offstring (Ben Conde)
>>【ヨーヨー紹介】フライト
スペック
ブランド | ヨーヨーファクトリー |
シリーズ | 特になし |
シグネイチャー | - |
スタイル | オフストリング (4A) |
対象年齢 | 8歳以上 |
ブランド国 | アメリカ |
発売年 | 2015 |
重さ (g) | 81.3 |
直径 (mm) | 75.64 |
本体幅 (mm) | 57.7 |
トラピーズ有効幅 (mm) | 55 |
ボディ形状 | ステップラウンド |
ボディ素材 | プラスチック(ポリカボ/ABSほか) |
リム種類・素材 | なし |
ベアリング・軸の種類 | ボールベアリング |
ベアリングサイズ | サイズC (大径サイズ) |
レスポンスシステム(サイズ) | スリムサイズ |
アクセル(軸) | - |
分解 | 可能 |
スペーサー | なし |
バインド | 通常引き戻し |
表面加工 | サラサラ加工なし |
メンテナンス | パッド / ステッカー / Oリング交換 |
-
Kei.K2021年2月3日 03:41
福袋と一緒に届いた年賀状クーポンの期限が迫っていて、せっかくだから何か買おうかと思って選んだのが、自身初のオフストリング機種となったフライト。
届いて最初の印象は、デカイ!でした。4A用なのだから当たり前ですが、オフストヨーヨーの実物を初めて見たので。97ハイパーの時に、友人が持っていたハイパーバイパーを見せてもらった事があり、あんなもんか?と思っていたので全然違って驚きでした。
さて、フライトですがこれしか持っていない上に、これが初めて手にしたオフストヨーヨーなので他と比べて特別良く回るとか、特別安定しているとか、ブレがないとかというのは正直よくわかりません。
ただ、三居さんのオフストリングクラシック100に挑戦していて、比較的スムーズに10個ちょっとを2週間程度でクリアした事を考えると、恐らく使いやすいのだと思います。
ストリングが詰まるとか、時々戻ってこないと言うのは、多分フライトのせいではなく、私の技術的な問題な気がしますし、ストリングがヨレヨレになってくると変な絡み方をして詰まりやすくなる事があるのも、ヨーヨーのせいと言うよりはストリングのせいでしょうし。
初日からガンガン落としてガンガンぶつけていますが、部屋の壁に深めの傷がついたり、自分の手や足にアザが出来たりする事はあっても、フライトが壊れる事は無さそうです。とっても丈夫。
「とりあえずオフストってどんなもんかやってみたい」と思った方は、このフライトを選ぶ事は間違ってないと思います。何より安いですしね。 -
Joker-Sashy2017年9月22日 21:21
ずっと憧れていたオフストを、このフライトで始めてみました。他のオフストヨーヨーを使ったことがないのでどのくらい性能が良いかは上手く言えませんが、とても使いやすいです。ボコボコしていなければコンクリート(マンションの共通廊下など)に落としたりしても、そんなに本体がへこんだりしないのがとても嬉しいです(*^▽^*)小さな傷は多少つきますけどね。また、外でやるとボディに、結構目立つ黒い汚れがつくことがありますが、爪で引っ掻いて取れます。
僕は買ってからしばらくの間ずっと開封初期状態で使っていました。オイルもずっと指さずに使っていたので、ベアリングが壊れてしまいました。オフストヨーヨーでもオイルを指さないとベアリングは壊れてしまうのです。そんな基本的なことも忘れて使っておりました・・・。後悔してます。
ベアリングに異音がし始めた頃、オイルを指さねばと思いベアリングを外そうと思ったところ、スペーサーがベアリングにぴったりガッチリついており、素手では取り外すことは無理でした。そこでスペーサーとベアリングの間にカッターの刃を入れてやったら取り外せたのですが、今度はスペーサー自体が傷ついてしまい、ベアリングをセットしたらベアリングが上手く回らなくなってしまいました。スリープ力が大幅に落ちました。これも後悔してます。
これからはちゃんとオイルを指し、スペーサーを傷つけないように丁寧に扱おうと思います。
これからオフストを始める方も気をつけてみて下さい。 -
とんぬら2017年6月9日 23:47
いつかやりたいなあ、と思っていたんです、オフストリング。
何年か前にとある福袋でオフストヨーヨーをゲットしたのですが、最初のスローで破壊して以来、自分の中ではオフストは禁忌でした。投げ方も知らずに屋外でスローして、アスファルトに転がっていって粉々にしちゃったんです。
名前も定かではないオフスト機でしたが、きっと強度がいまいちな機種だったのでしょう。
それから数年したある日「子どもに自慢できる趣味」という事でヨーヨーを再開したのですが、ついでに禁忌だったオフストリングに挑戦しようと購入したのが、このフライトでした。
いやあ、こいつを選択して正解でした。なにより丈夫なのが気に入っています。アスファルトに転がしたくらいじゃびくともしません。もちろん傷はつきますが、大きくバランスが変わったりしないので安心してガンガン投げられますね。
最初の一ヶ月くらいは開けポンで使っていましたが、最近はワッシャを一枚だけ入れてギャップを広げています。
そうそう子どもには、ちょっと変わった特技を持っている親父としてドヤ顔できています。 -
えび2016年6月20日 04:00
最初に見て使った感想は、デカっ重っという感じで1A用のヨーヨーとはまったく違う感触でした。半年程度使った感想はノーマルの仕様では戻りが強く丁寧なプレイと4Aの基礎を学べます。しかし慣れて難易度の高いトリックに挑戦しようとしてもギャップが狭く戻りが強いためなかなか成功しなくなりました。そこでワッシャーとスペーサーの出番です!交換してみたところ、おぉー!と今までとの違いを実感し、なめらかにトリックを覚えることができました。最初は基礎をワッシャーとスペーサーでさらに高い場所までステップアップできる素晴らしいヨーヨーだと自分は思っています。自分的には、エレクトリックグロウとオレンジのニコイチがすごく綺麗で気に入っています。
-
Mark2016年6月11日 02:05
オフストリングの入門用として購入しました。
安価な上、基本トリックならば難無くできます。
Kストのノーマルストリングを使用していますが、
普通に締めた状態では戻りが強い印象をうけます。
この点は、ワッシャー等でギャップ調整すれば問題なかったので、
かなり満足しています。