お支払い方法について
銀行振込 / クレジット
代金引換 / コンビニ払い
店頭払い / PayPal / Paidy (あと払い)
配送について
全国どこでも送料 550 円
8000 円以上お買い上げで送料無料
平日10時までのご注文(ご入金)は当日出荷
一部地域を除き、本州は最短翌日おとどけ
その他気になることはこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください
説明
YoYoFactory - Edge Beyond
超幅広ステンレスリムを最外周部に配しスムーズかつパワフルなヨーヨーに。
ボディに収まりきらず大きく外に飛び出した超幅広ステンレスリムを搭載。ルックスも使用感にもインパクトのある、エッジのアナザーバージョンです。2018年世界大会でシグネチャーのエヴァン・ナガオ選手が使用し、見事優勝に輝きました。
中心のストレートシェイプ部分にまで侵食するほど広いリムが、ワイド系モデルだからこそできる回転力向上の最適解であることを示すかのように、安定感がスリープの最後まで長く続くパワフルなヨーヨーに。この形状はもっともスリープが長く続くとされるフラットリム形状をベースとしており、その中で有効幅を保つ限界の傾斜を計算し設計。ストリング越しに伝わる重量感とステップストレートの固く鋭いフィーリングが合わさることで、重さを活かしたスムーズなフィーリングも特徴のひとつです。
スピードに乗せたキレのあるフリースタイルも、パワーを活かしたロングコンボにも最適。『ワイド系モデルにおける高性能なヨーヨー』に対する、オリジナルのエッジとは一味違う解答となっています。
※ブラック/シルバーには「Edge Infinity」の刻印がありますが、実際にはエッジビヨンドです。
コラム:ピックアップアイテムFROM渋谷店「エッジビヨンド」
スペック
ブランド | ヨーヨーファクトリー |
シリーズ | 特になし |
シグネイチャー | Evan Nagao |
スタイル | ストリングトリック(1A, 3A, 5A) |
対象年齢 | 8歳以上 |
ブランド国 | アメリカ |
発売年 | 2018 |
重さ (g) | 65.1 |
直径 (mm) | 53.38 |
本体幅 (mm) | 47.01 |
トラピーズ有効幅 (mm) | 46 |
ボディ形状 | ステップストレート |
ボディ素材 | アルミ合金 (A6061) |
リム種類・素材 | ステンレス |
ベアリング・軸の種類 | センタートラックベアリング |
ベアリングサイズ | サイズC (大径サイズ) |
レスポンスシステム(サイズ) | スリムサイズ |
アクセル(軸) | M4 x 8mm |
分解 | 可能 |
スペーサー | なし |
バインド | バインド必須 |
表面加工 | サラサラ加工 |
メンテナンス | パッド / ステッカー / Oリング交換 |
ストリングトリック用おすすめアイテム
ストリング | C3 プロストリング (ファット) x100 |
ベアリング | 曲面加工ベアリングサイズC |
パッド | REWIND Japanパッド |
メンテナンス | レボリューションBB |
-
リョウ2020年10月6日 21:44
買ったのは梅雨頃の六月ながら当時バイメタルに触れたことが無くて癖があまりに強すぎてほとんど触れておらず、今になってある程度バイメタルも揃ったのでレビューを書いてみようと思います。
岩倉の実店舗にBグレード品としてポツンと残っていたのを購入。岡田さんに聞くと色むらがあるからとのこと。ブレは無いとのことなので一万ポッキリで購入。バイメタルの中では癖は強め。初めての人だと大きく後ろにスローしてしまうと思いますが、慣れればちゃんと下にスローできます。
最大の強みであり特徴はなんといってもパワフルさ。初めてスローしてすぐバインドで戻すと「いてぇ!」と思わず言いそうになったくらい。ステップストレートでステップ部分も丸みがないのですぐにキャッチすると中々に痛いです。ただリムの縁は丸みがあるので手を切ったりはしないからご安心を。ステンレスリムは薄めながら横幅をかなりとっている為、軽いスローでもしっかりスリープします。重量は平均か僅かに重いくらいですが持った感じは少々直径が小さい為かそこまで重たく感じません。むしろ軽いとさえ思えるくらいです。それでも投げ下ろすと重量感を感じ、しっかりとした安定感があってちょっとやそっとじゃふらつきません。中心部をかなり薄めにしているのか、動かす際は意外にもキビキビ動き、動かしにくさはありません。何気に幅広なのでホップ系がやりやすいという利点も。動かしている際のフィーリングは「硬い」「鋭い」が目立つ感じです。
重ねながら、とにかくタフ。傾こうが、トリックをミスしようが、少々ぶつけようが、力強く回ります。一点突破、極振りという言葉がピッタリなヨーヨー。だからこそ2018年の世界大会、エヴァン選手はあれだけ大胆かつダイナミックなフリースタイルができたんだと実感できます。
癖は強いけれど、これに慣れればスリープの伸びによって練習・実戦共に大きなアドバンテージになります。初めてのバイメタルには少々オススメできないけれど、二個目、三個目には十分オススメできるヨーヨーです。勿論「俺はこれでいくぜ!」「エヴァン選手みたいにダイナミックにいってやらぁ!」という人は一個目でもOK。薄い見た目と手持ち感に相反する凶悪なまでのスリープをとくと感じてみてください。