DNA特化…だけじゃない!通常のメタル機としても上々。設計の面白さを感じれます。
設計がラフトヴァークのジェフリー氏。チタンヨーヨーもさることながら、最近ではプラスチックフルヴィア、000、そして過去にはマジックヨーヨーのスカイヴァと、素晴らしいヨーヨーを生み出しているので、期待して購入。 ブランドン氏の動画でも言及されていますが、フィンガースピンのやりやすさを求めるのと、ストリングプレイのやりやすさ求めるのは、両極端な設計になりがちです。「どちらもやりやすいような設計って出来ないもんなの?」というもどかしさを、見事克服してくれました。 私が購入した実感としては、フィンガースピンの為の仕組みもそうなんですが、安定してプレイする為にアルミボディ部もヨーヨーの外側に重量を振っているように感じました。これは通常の1Aプレイの操作性にも大きく影響します。そしてアクセルが8mmというのもあって、中心部が軽い。 おかげで、軽やかかつ安定感がある振り心地です。 …しかし外が重くて内が軽いバランスって、ブレやすいんです…と思ってたんですが、素晴らしすぎるブレの無さ!幅も最近では幅広に部類されるのですが、それでもブレず、軽やかにプレイできます。 ちなみに私自身5Aもやるのですが、操作性と幅広もあって5Aもやりやすい! ホント、見事なバランスを実現してくれました。 DNAの修得に留まらずパフォーマンスにも使えそうで、良い意味で遊べます。 ヨーヨーを始めたての人は、文字通りやりたいトリックの習得を、様々なヨーヨーを振った人も「へ〜こんな設計出来るんだ!面白れぇ!」と感じて頂けたら幸いです。