
美しく優しい超高性能プラヨー!いいのか3990円で!
Rio届いてずっと振ってるんですがスゴいですね。 メタル顔負けなぐらいコンボ中のスリープの息が長いのに、直径大きくなりがちで59mmとかも普通にいる高性能プラヨー界隈では小さい56.21mm、じゃあ重くしてパワー稼いでるのかっていうとそんなこともなくて66.6gでプラヨーらしい軽快な動かしやすさもあり、しかも幅も広めで乗せやすいときてます。このサイズのおかげで幅広のプラヨーでありながら狭いところも割とすんなり通せます。手やストリングが当たる部分が丸いので感触が優しいのも大変グッド。存在感も適度にあってレール系とかでスピードに乗せるのも、ホップ系やインフルエント系で大きく動かすのも気持ち良い。 柔らかそうな羽根のアートワークとは裏腹なめちゃくちゃ厚いリムのせいか、大きめのアルミコアのせいか、仕上げの綺麗さのせいか、あるいはそれらの複合的な要因のせいか、なんか剛性感高いというか芯が通っているというか、メタルみたいなガッシリ感もあります。 滑りも良くて、バインドストリング(細じゃないほう)でもスルスルグッドです。スラック系が苦手で太めのストリングで飛ばしたい私には嬉しいポイント。 磨り硝子みたいな質感に優美な羽根のアートワークのRioは、兄弟機(だと思う)のAoEの雷みたいなカッコいいアートワークと透きとおったボディの組み合わせとはまた違った趣があります。 初めてのバインドヨーヨーにどれ買うか迷っている方、性能が良いヨーヨーが欲しいけどメタルはなんとなく忌避感ある方、外で遊ぶとかカジュアルに使える安価なヨーヨーが欲しいけど性能は妥協したくない方、可愛いプラヨーが好きな方などなど、ヨーヨーを求めてここに辿り着いた大体の方にはオススメできるかと思います。